| 1.ヤモリのこと | 小野 拡邦(工学院大) |
|---|---|
| 2.ムラサキイガイ | |
| 2.1 ムラサキイガイの接着タンパク質化学 | 山本 浩之(信州大学) |
| 2.2 ムラサキイガイ足糸の付着力をはかる | 本間 恭二,青木 路人(電気通信大学) |
| 3.甲殻類フジツボが示す新たな水中接着分子像 | 紙野 圭(海洋バイオテクノロジー研究所) |
| 4.クモの糸作り | 馬越 淳、秦 珠子、馬越 芳子(農業生物資源研究所) |
| 5.カイコの繭作り-カイコの繊維形成には接着が必要 | 馬越 淳、馬越 芳子、秦 珠子(農業生物資源研究所) |
| 6.珪藻の付着戦略 | 鈴木 秀和、田中 次郎 (東京海洋大学海洋科学部) |
| 7.うなぎに学んだ超低摩擦ゲル | 武富 直之、グンチェンビン (北海道大学大学院理学研究院) |
| 8.蓮の葉に学んだ透湿撥水ウェアー | 岩下 憲二(帝人ファイバー㈱) |
| 9.連載記事 反応性ホットメルト接着剤について |
天野 達也(日立化成ポリマー㈱) |