西支部

2024年度関西接着ワークショップ第1回研究会(2024年度参加登録)

日時
2024年7月25日(木) 13:30~16:45
会場
オンライン(Zoom)

『界面のシミュレーション』

趣旨: 日本接着学会関西支部では、粘接着、表面・界面、複合化に関わる科学と技術を基礎から応用までしっかりと見据え、会員間で関連技術の情報交換を行い、さらには開発現場で皆様が抱えておられる課題解決に向けた議論の場を提供することを目的として、2013年度から『関西接着ワークショップ』を開催しています。本ワークショップでは、接着・粘着剤に関連する様々な技術について、基礎から応用、最先端のトピックスに至るまでの様々な情報を提供しています。本年度は「シミュレーション」、「DXの活用」、「易解体接着」、「界面設計」のテーマで4回の研究会を計画しています。
今年度の第1回研究会をは「界面のシミュレーション」のテーマで開催致します。界面における現象を実測定で詳細に調べることは限界があり、シミュレーションによる現象の再現やメカニズムの理解に非常に有効になります。今回のご講演では接着、摩擦、破壊など現象に着目したシミュレーションについての研究に関してご紹介頂きます。どうぞ奮ってご参加ください。
申込み締め切りは2024年7月23日(火)までです。


日時

2024年7月25日(木)13:30~16:45(13:15よりミーティングオープン)
 

場所

オンライン形式(Zoomを使用)で開催いたします。
 

プログラム

● 13 時30分~14時30 分 [講演1]
 「アルミニウムの接着に関する電子レベルからのシミュレーション」
  尾形 修司 先生 (名古屋工業大学 物理工学類 教授)        
●14 時30 分~15 時30分 [講演2] 
 「全原子分子動力学手法を用いた高分子の摩擦メカニズム解明」
  金城 知広 先生 (旭化成株式会社 研究・開発本部 基盤技術研究所 主査)
  (15:30-15:45 休憩)
● 15 時45 分~16時45 分 [講演3]
 「接着強度の正しい評価法、接着のメカニズム、接着接合強度の改善方法について」
  小柳 潤 先生 (東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科 教授)

 

参加費について

関西接着ワークショップは、年4回講演会を開催する研究会です。参加費は年会費(年間参加費)になります。
今回は2024年度第1回目の研究会となりますので、年会費(年間参加費)のご入金をお願い申し上げます。

*個人会員
・年間参加費は4,000円/年(不課税)で個人登録。個人登録なので代理参加は認めない。
 会員登録資格は日本接着学会会員であること(法人会員の企業所属者も可。ただし登録者以外の参加は不可)
 とする。
*法人会員
・年間参加費は16,000円/年(不課税)で「関西接着ワークショップ」開催の研究会に各回3名まで参加できる。
 登録者以外の代理参加も可能。
*非会員
・1回につき8,800円(課税)。年会費はありません。

 

【振込先】
三菱UFJ銀行 大阪恵美須支店 普通0049425
一般社団法人 日本接着学会 関西支部(イッパンシャダンホウジン ニホンセッチャクガッカイ カンサイシブ)
 

申込み方法

下記よりお申し込み下さい。
受付後、受付完了のメールが配信されます。請求書および領収書はメールに記載のマイページからダウンロードをお願い致します。
また、第1回研究会参加のURL等は開催直近にて別途メールにてご連絡させていただきます。
 


問合せ先

【研究会内容に関する問合せ先】
 山下 宗哲(和歌山県工業技術センター)
 Tel :073-477-1271(代), Fax:073-477-2880,
 Email: m-yama12[at]wakayama-kg.jp(〔at〕を@に変換してください)


【年会費に関する問合せ先】
 一般社団法人日本接着学会 関西支部事務局 柴崎
 TEL06-6634-8866, FAX06-6634-8867
 e-mail info-kns@adhesion.or.jp
 
 

2024年度の開催予定

第2回:DX・先端技術を活用した研究開発 

    日時:2024年9月30日(月)13 時30分より16時45分まで
    会場:オンライン形式(Zoomを使用)

    2024年度関西接着ワークショップ第2回研究会|行事|日本接着学会 (adhesion.or.jp) 

第3回:易解体接着(仮)
第4回:界面設計(仮)
第3回および第4回は対面形式で開催予定(オンライン形式での開催になる可能性もあります)

トップページへ戻る